MENU

企画デザイナーの仕事を知る

イメージ

より人が好きになる。学びを深められる。むか新は、そんな職場です。

企画室 主任

Y.Y.さん 2015年入社

PROFILE

堺市出身。高校時代にスーパー、コンビニのアルバイトを経験し、接客に魅力を感じる。高校に求人票が届いていたむか新に惹かれて、2015年に販売接客スタッフとして入社。本店で3ヵ月勤務した後、貝塚店へ。同店での副店長、店長を経て、キャリアアップを目指して会社に出していたジョブチェンジの希望が通り、現在所属する企画室に主任として異動。

INTERVIEW

インタビュー

イメージ

01 接客を希望して入社。店舗から企画室へと異動し、経験を積んでいます。

高校時代のアルバイト経験で、人と接することが好きになりました。人見知りですが、接客の仕事ではいろいろな人と関わりながらコミュニケーションを取ることができて楽しいと思ったので、接客一択に絞って就職活動をスタート。高校に求人が来ていたむか新を見て、地元企業であることと、お菓子の販売がしたいと思い入社しました。店舗で販売員として働き始めて、副店長を1年ほど、店長を2年ほど勤めた後、企画室に。異動にあたっては、ずっと接客をしていた自身の今後のキャリアプランを考え、これまでしていない経験を積みたいと会社に相談した経緯がありました。企画室は、販促物の制作やデザイン、HP、SNSの運用など業務内容は多岐にわたります。デザインやパソコンの業務はまったくの無知だったので、新入社員の気持ちで、未経験の新しい仕事を教えてもらっています。今までは接客・販売をする店舗側にいたため、企画室の業務内容を詳しくは知りませんでした。私が異動して自身の経験を増やすだけでなく、店舗側と企画側の考えをすり合わせてより良くしていきたいと思っています。

イメージ

02 制作者と販売員の2つの目線で考えるように。

企画室では、お店のディスプレイやラッピング、チラシ、POPなど幅広い販促物の構成を考えています。考えたものについて、部署にいるデザイナーにデザイン、色、ニュアンス、また使用する商品や意図などの指示を出します。つくった販促物を全店で使ってもらいますが、店舗ごとによって売り出したい商品の打ち出し方がそろっていないケースもあり、むか新としての認識をそろえる必要があるように感じました。そこで、店舗ごとに違いがあってもバラバラにならないように大枠を決め、細かいところは店舗に委ねるスタンスで伝えるようにしています。1カ月に1週間程度、販売員としてシフトに入りながら、現場の問題点を見て聴いて解決できるようにしています。POP1枚にしても売り場での見え方を考えてつくるようにしているので、お店のスタッフから「分かりやすくなった」と言ってもらう機会もあります。店長時代、「私が販促ツールをつくるならこうする!」という思いがあったものの、いざつくるとなるとなかなか難しさがあります。制作側では、材料やお菓子の魅力を伝えたい思いがあり、店舗側からすると、パッと見て食べたい・欲しいと思わせるビジュアル、お菓子を目立たせたい気持ちがあります。相違点をお互い分かり合うのが難しいですが、どちらの要望もできる限りすり合わせて、両方の思いをバランス良く乗せたツールを制作していきたいです。

イメージ

03 お客様からも、社内の方からも、「ありがとう」と言ってもらえることがやりがいです。

販売員としてヘルプで店舗に入ると、やっぱり接客が好きなので楽しいです。それだけでなく、自分が考えた販促物やギフトなどでお客様が興味を持ってくださったり、手に取ってくださる反応を間近に目にして、とても喜びを感じます。自分が現場で感じていた理想や要望を叶えて、役に立てるのがやりがいだと言えます。今一番興味があるのは、デザインです。チラシやポスターの見せ方に興味が出てきていて、パッと見て意識が向くようなポスターなどをつくりたいです。デザイン系で役に立つソフトを自分で使えるようになりたいです。いろいろな店舗、部署の人と関わって一緒に働いてきて、とても楽しいと感じます。仕事に行き詰ったときや困りごとがあった時に相談にのってくれる先輩や上司、会社をとても頼りにしています。意見を聞いてどう解決するかを一緒に考えてくれて、決めた方向に進めさせてくれて心強いです。仕事をする中で、よりむか新が好きになり、より人が好きになっています。

ONE DAY

1日の流れ

  • 8:45

    出勤 朝礼

  • 9:00

    各メンバーの業務確認 メールチェック

  • 10:00

    SNS更新

  • 11:00

    制作物の確認 校正

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    制作物の依頼 スケジュール管理

  • 14:00

    ラッピングギフト 店舗ディスプレイの提案書作成

  • 15:00

    催事企画について社内打合せ

  • 16:00

    チラシ ポスターのデザイン

  • 17:00

    制作物の進捗確認 校正

  • 18:00

    退社

イメージ
PRIVATE

プライベートの過ごし方

福利厚生の一環である7日間連続休暇制度をつかって、毎年旅行に行きます。昨年は2泊3日で三重、愛知、静岡に愛車で行きました。毎年どこへ行こうか楽しみに思案しています。普段の休日はショッピングや映画にいくことが多いです。月に一度は何も考えずにただ、だらだらする日をつくって気持ちをリフレッシュしています。

イメージ
取材日:2024年12月
  • お菓子
写真
写真
RECRUIT

求人情報

人を幸せに、人生を豊かにする力があるお菓子。お菓子が好きな方、人が好きな方、千年の想いに共感できる方。
私たちと一緒にたくさんの「おいしい」と「ありがとう」、
そして笑顔と出会いましょう。

写真
写真

PAGE TO TOP

PAGE TOP